News

News

Results: Talents Tokyo Award 2018

2018.11.24

■タレンツ・トーキョー・アワード2018

「Tiger Stripes」 (アマンダ・ネル・ユー(Amanda Nell EU)/マレーシア)
副賞として賞金30万円が受賞者に授与されます。
受賞理由:映画は五感の全てに語りかける時に最高潮に達する。大いなる尊敬と興奮を込めて、私たちは全身を使って物語を伝え、スクリーンの限界を超える体験を可能にする若い監督を称える。彼女は自信を持って現代のムスリムの女の子に寄り添い、思春期の不安を真摯に捉えた。怪物が誕生する前に、私たちはその美しさを感じることができた。タイガーよ、よく吠えた!
Cinema is at its best when it speaks to all your senses. With great admiration and excitement, we honour a young director who can literally let her body drive a story …

タレンツ・トーキョー2018 オープン・キャンパスのお知らせ

2018.11.14

東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、国際交流基金アジアセンター及びタレンツ・トーキョー実行委員会(特定非営利活動法人東京フィルメックス実行委員会)では、ベルリン国際映画祭と提携し、映画分野の人材育成事業「タレンツ・トーキョー2018」を開催いたします。(*これまでに前身プロジェクトとして「ネクスト・マスターズ・トーキョー」「タレント・キャンパス・トーキョー」として2010 年より5回実施)

「次世代の巨匠」になる可能性を秘めた「才能(=talent)」を育成することを目的に、映画監督やプロデューサーを目指すアジアの選抜された人材を東京に集め、世界の第一線で活躍する講師陣による講義や企画プレゼンを行います。

今回は、メイン講師にヴィムクティ・ジャヤスンダラ氏(映画監督)、レイモンド・パッタナーウィラクーン氏(プロデューサー)、ジュリエット・シュラメック氏(ワールド・セールス)をお迎えし、第19 回東京フィルメックス期間中の11 月19日(月)から11月24日(土)に実施します。世界で活躍していくためのノウハウや、参加者同士や映画祭ゲストとの交流を通じて国際的なネットワークを構築する機会を提供いたします。

本プロジェクトの魅力を多くの皆様に知っていただきたく、オープン・キャンパスおよび公開プレゼンテーションを企画いたしました。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

<開催概要>

■会期 2018年11 月22 日(木)<入場無料・申込制>
■時間 13時00分~14時00分 オープン・キャンパス
14時30分~17時30分 公開プレゼンテーション
17時30分~18時00分 ネットワーキング交流会
■会場 有楽町朝日ホール・スクエアB(有楽町マリオン11F)
(ネットワーキング交流会は隣室のスクエアAで開催)

■詳細

≪オープン・キャンパス≫
* どなたでもご参加いただけます。
* 英日同時通訳付き。

(開場12時45分~)
13時00分~14時00分 講演「海外セールスと国際共同製作:一般的な傾向とアジア映画に焦点を当てて」

講師:ジュリエット・シュラメック氏(MK2 Films, マネージング・ディレクター)
(フランス映画配給・制作会社MK2 Filmsにて買い付け及び共同製作を担当している。『Cold War』パヴェウ・ハヴリコフスキ監督、『寝ても覚めても』濱口竜介監督、『山河ノスタルジア』ジャ・ジャンクー監督など著名な映画監督の作品を手がける。)

タレンツ・トーキョーの授業の一端を体験できる貴重な機会です。ご来場をお待ちしております。

※英日同時通訳付き。
※許可のない撮影や録音はお控え下さい。…

The List of Selected ‘Talents’ for the Talents Tokyo 2018:

2018.10.04

Directors:
Zi GAO(CHINA)
Hao ZHOU(CHINA)
Jenny SUEN(HONG KONG)
JIMBO yoshimasa(JAPAN)
Abdul ZAINIDI(BRUNEI)
Donggyun HAN(REPUBRIC OF KOREA)
Xaisongkham INDUANGCHANTHY (LAO PEOPLE’S DEMOCRATIC REPUBLIC)
Amanda EU(MALAYSIA)
Carlo Francisco MANATADO(The PHILPPINES)
I-Hsuan SU(TAIWAN)
Chia-Hsin LIU(TAIWAN)
Sompot CHIDGASORNPONGSE(THAILAND)
Patiparn BOONTARIG(THAILAND)

Producers:
IMAI Taro(JAPAN)
Dan …

TALENTS TOKYO 2018 CALL FOR ENTRIES
SUBMISSIONS OPEN FROM MAY 15 TO JUNE 15

2018.04.26

APPLICATION GUIDELINES

Talents Tokyo, aka TT 2018, looks for budding Filmmakers or Producers
from East Asia and Southeast Asia*.

Outline:
Talents Tokyo 2018 is organized by:
Tokyo Metropolitan Government; Arts Council Tokyo (Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture); the …

Results: Talents Tokyo Award 2017

2017.11.26

 

Talents Tokyo Award 2017:
“I WISH I COULD HIBERNATE”
PUREVDASH Zoljargal (Director/ Mongolia)
The winning project’s participant will receive 300,000 yen.

 

Special Mention:
“DOI BOY”
Supatcha THIPSENA (Producer/ Thailand)

 …