News

タレンツ・トーキョー2021 参加者募集 5月15日(土)より募集開始

2021.04

タレンツ・トーキョー2021の参加者募集期間が5月15日(土)より始まります。
厳正なる選考を経た15名のみが、11月のタレンツ・トーキョー2021への参加資格を得られます。

タレンツ・トーキョー2021(Talents Tokyo 2021)開催概要
開催予定日:2021年11月1日(月)~11月6日(土)
会場:有楽町朝日ホールほか
応募期間:2021年5月15日(土)~6月15日(月)
公式サイト:talents-tokyo.jp
応募資格:東アジア、東南アジアの居住者もしくは国籍を持つ者

*注意:コロナが8月までに収束しない場合、イベントは完全オンラインで行われます。

主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、タレンツ・トーキョー実行委員会(東京フィルメックス)
提携:ベルリン国際映画祭(ベルリナーレ・タレンツ)
協力:ゲーテ・インスティトゥート/東京ドイツ文化センター

◯「タレンツ・トーキョー」とは
映画分野における東京からの文化の創造・発信を強化するため、「次世代の巨匠」になる可能性を秘めた「才能(=talent,タレント)」を育成することを目的に、映画作家やプロデューサーを目指すアジアの若者を東京に集めて実施する映画分野の人材育成事業です。現在世界で活躍するプロフェッショナルをエキスパート(Expert)として迎え、レクチャーや企画合評会を通じて第一線の人材の視線に晒されることで、強烈なインスパイアを受ける体験を促します。また、タレント同士やエキスパートとタレント、さらには映画祭「東京フィルメックス」に集まる映画作家たちとの交流により、国際的なネットワークを新たに築くことも目指します。
(※これまでに前身プロジェクトとして「ネクスト・マスターズ・トーキョー2010」「タレント・キャンパス・トーキョー」として2011年度より4回実施し、今年で通算12回目の開催です。)

◯「ネクスト・マスターズ・サポート・プログラム」について
2014年度から実施している修了生向けプログラムで、以下の2つから構成されています。タレンツ・トーキョー修了生を対象に、
a)企画開発ファンド:製作前の企画を実現するための支援(上限100万円)、
b)プロモーション・ファンド:完成間近の作品を後押しするための支援(上限50万円)を目的とし、2種類の資金援助を行っており、2020年度は計9企画が選抜されました。

<タレンツ・トーキョー2021>
2021年11月1日(月)-11月6日(土)(予定)
https://talents-tokyo.jp

<第22回東京フィルメックス>
2021年10月30日(土)-11月7日(日)(予定)
http://filmex.net/