タレンツ・トーキョーについて

修了生レポート

TT2021 修了生レポート 5

今年のTOKYO FILMeXで上映された「White Building」の監督Neang KavichがTalents Tokyo卒業生として講義をするにあたって、モデレーターを務めた。私が見た同期Kavichによる2016年Talents Tokyoを経て、前作「Last Night I Saw You Smiling」から「White Building」制作までの過程を共有できたらと思います。……


TT2021 修了生レポート 4

Talents Tokyo 2018修了生の今井太郎です。今年もTalents Tokyoのレポートを一部書かせて頂く事になりました。 今回、私が参加させて頂いたのは「Meet the Expert: Kathi BILDHAUER」というプログラムです。KathiさんはBerlinale TalentsのジョイントプログラムであるTalent Project Marketの責任者で、今回はTalent Project Marketや国際共同製作について話してくれました。……


TT2021 修了生レポート 3

今年のTalents Tokyo 2021は11月6日(土)をもって全プログラムが終了しました。オープン・デイでの公開プレゼンテーションを無事に終え、タレンツたちはリラックスした表情で残りのワークショップを受講していました。今回の最後のレポートでは実際にタレンツたちがどのような講義に参加していたのか紹介していきたいと思います。……


TT2021 修了生レポート 2

11月4日(木)にTalents Tokyo 2021のオープンデイが開催されました。オープンデイは6日間のワークショップのメインイベントであり、今年はS E A F I Cのエグゼクティヴ・ディレクターでもあるレイモンド・パッタナーウィラクーンさんの講義、そして15名のタレンツたちによる公開プレゼンテーションが実施されました。……


TT2021 修了生レポート 1

東京で映画制作をしております、北川未来です。昨年のTalents Tokyo 2020に参加させていただき、今年は修了生としてTalents Tokyo 2021のレポートを書かせていただくことになりました。 Talents Tokyoとは東京FILMeX期間中に開催されるワークショップであり、毎年15名ほどのアジアの若手映画監督・プロデューサーたちが参加します。ワークショップの内容は世界で活躍する様々な監督・プロデューサーたちの講義や、参加者が各々の企画を業界に向けてプレゼンする機会が設けられています。……


TT2020 修了生レポート 5

今年も海外のタレンツはすでに海外映画祭やワークショップの経験豊かな面々でした。社会的なテーマと聴衆の興味を引く問いかけ、映画の世界観をデザイナーに起こしてもらったムードボード、ワクワクするようなメンバーを世界各国から集めたチームの提案など、「この映画を今作る意義があるのだ」と他人に理解してもらうための説得力に強度がありました。……


TT2020 修了生レポート 4

今年のオープンプレゼンは初のオンライン開催という事で、タレンツがZoomでプレゼンし、その様子がYouTubeで全世界にライブ配信されました。これは真剣に共同プロデューサー、出資者、セールスエージェント、配給会社等、協力者を探しているタレンツにとって大変有意義な試みだと思います。実際に、YouTubeで見ていた海外の業界人から多くの反響があったようです。……


TT2020 修了生レポート 3

タレンツ・トーキョー2020は早くも4日目、メインイベントのオープンプレゼンの日がやってきました。 1〜3日目は私も少し覗き見させて頂いたのですが、初日の最初のプログラムとして実施された是枝裕和監督のマスタークラスが印象に残っています。是枝監督がタレンツに講義をするのではなく、タレンツからの質問に是枝監督が答えるという形式で行われました。是枝監督は各タレンツからの質問の本当の意図を何度も聞き直して理解し、じっくり考えて、真剣に、丁寧に答えてられました。……


TT2020 修了生レポート 2

初のオンライン開催となるタレンツトーキョーが今日から始まりました。 タレンツトーキョーのコアとなるプログラムは11月5日に開催されるオープン・プレゼンのトレーニングです。今年はオンラインで開催されますが、例年は数十名の聴衆の前でスライドを使いながら自分の企画をピッチします。……


TT2020 修了生レポート 1

大阪で映画プロデューサーをしている今井太郎です。タレンツ・トーキョー(以下TT)の過去の修了生として、今回コラムを書かせて頂く事になりました。 今年もTTの季節がやってきましたが、皆さんご察知の通り、今年は例年とは違います。……


TT2019 OPEN CAMPUSレポート

東京フィルメックスの会期中に開講される人材育成プログラム「タレンツトーキョー2019」のオープン・キャンパスが11月28日(金)、有楽町朝日ホール・スクエアBで開かれた。2010年に「ネクスト・マスターズ・トーキョー」の名称でスタートし、今年が10回目。節目の年にちなんで「私たちの10年」をテーマに歴代の修了生がタレンツでの経験について語り合った。……